忍者ブログ
好きなゲームは①アクション②パズル③恋愛シミュレーション。このブログでは③が大事。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


勤務先が交わす契約書をチェックをするのは、今の私の仕事の一つなのだが、

これが、限りなく眠い仕事である。

その眠さは、想像できると思う。

契約書、つまんないし。
笑うところないし。たまにしか。

と、いうわけで、自発的に、楽しくなる努力をしてみました。

契約書のドラフトは、たいていワードのデータなので、まず、置換の機能で、条文内のすべての句点を「★」に変換してみる。

そして、契約書の条文は、「~ものとする。」という語尾が多いことに着目。

これを、やはり置換で任意の何だか楽しげな語尾に一斉変換してみる。

その結果。

業務委託契約書

株式会社A(以下「甲」という★)と株式会社B(以下「乙」という★)は、以下のとおり業務委託契約(以下「本契約」という★)を締結するものとするピョン★

第1条(委託業務)
 甲は次の各号に掲げる業務(以下「委託業務」という★)を委託し、乙はこれを受託するものとするピョン★



第7条(損害賠償義務)
 乙は、委託業務を行うに際し、故意又は過失により甲に損害を与えた場合は、甲に対してその直接かつ現実の損害を賠償するものとするピョン★

全編こんな感じ。
・・・・・・ぷっ。
うぜぇ(笑)。

だが、大概、シャレにならない内容の条文も、ちょっとはほのぼのした感じにならなくもない。

気をつけなければならないのは、

うっかり変換した契約書を取引先に送らないようにすることである。

・・・・・・・・・・・・・・・

もし、

ある日、取引先の企業から、こんなフザけた契約書ドラフトが届いたら、

あなたの会社は、亀吉姐さんのいる会社と取引をしているのかもしれない。

人気blogランキングへ

拍手

PR

前回の続きである。

図書館のどこがいいかというと、本がタダで読めることの他には、

たくさん本を読むようになる

ということがあると思う。

うん。

タダだからね。

と、いう理由だけでなく、

本を購入して自分の物にすると、それだけで満足してしまう、ということが、往々にして起こりがちだと思うのだ。

私は、そういうことがある。
この本が読みたいなと思って買うのだが、そうすると、いつでも読めるという安心感からか、そのまま結局、読んでいないまま今に至る、とかいうことが。

そういう本が、本棚にいっぱいある。
図書館から借りる前に、それ読めよ。

と、思うのだが、これが食指が動かない。
いつでも読めるからね。

これって、自分の奥さんとか旦那とかにも共通する思いかもしれない。笑。

ともあれ、

図書館から借りた本は、期限が来たら返さなければならない。

借りたら、必死で読むわけである。

中には、返さなくても平気な人もいるようだが。

うん。

返した方がいいよ。

他の人に迷惑がかかるからね。

きちんと読んだら返してくれる人のおかげで、
自分もその本を読むことができたわけで。

てことで、ここだ。

一方、図書館のデメリットは、読みたい本が必ず読めるわけではない、ということだ。

単純に、その本が図書館に置いていない、ということもあるし、貸し出し中、ということもある。

多少の順番なら、予約して待つという手もあるのだが、ベストセラーだったりすると、100人ぐらい順番待ちをしていることもままあるので、そうすると、

生きている間に自分の順番がまわってくる気がしない(笑)。

図書館での予約待ちの場合、順番がまわってくると、1週間程度の優先権があり、それを過ぎても借り出さないと、次の人に順番がまわる。1週間以内に借り出すと、それから貸出期間が通常2週間。

それを100人分繰り返さなければならないわけだ。

中には、上記のような不届き者もいるだろうしな。

と、いうわけで、

1Q84とかが読みたいのなら、買えよ。

って話である。

順番待ちしている間に、恐らく文庫化する。

ともあれ、

図書館は楽しい。

人気blogランキングへ

拍手


最近、図書館の楽しさにハマっている。

図書館の何がいいといって、何といっても、

本がタダで読める。

この本、ちょっと興味あるなー。
買おうかなどうしよっかなー・・・・・・

と、いうことはないだろうか。

私は、山ほどある。

その中のひとつが、

『永遠の戦士エルリック』シリーズ。
マイクル・ムアコック著。

1970年代の古いダーク・ファンタジーで、長らく私にとっての「買おうかなどうしよっかな」案件の一つだったのだが、『鋼の錬金術師』完結記念に、軽い気持ちで、借りて読み始めた、ところが、

これが、とんでもない底なし沼だった。

要約すると、

異形と同族殺しを運命づけられた悲運の主人公が、世界の秩序を担って、無限に転生を繰り返す話。

それが、ムアコック著の『永遠の戦士エルリック』であり、『永遠の戦士エレコーゼ』であり、『永遠の戦士 コルム』であり、『永遠の戦士フォン・べック』であり、以下同文。

それぞれが、文庫本数冊にわたる大長編なわけで、

永遠の戦士は、本当に永遠に戦士だったのだ。

いずれの巻も2006年以降の初版となっており、ハリー・ポッター以降のファンタジーブームに乗って再版されたものと思われるが、まあ、それとはかなり趣を異にする。

空が「病んだ肝臓の色」であるとか言われても、こちとら病んだ肝臓どころか健康な肝臓ですら見たことがないので、想像もつかないわけである。

かろうじて、抜けるような青空でだけはありえないのだろうな、と、察することはできる。

昨日なども、半神族たるエルリックは、

「髭を剃る必要もなければ、伝統的な意味での排泄もしないので」という表現があり、我輩、大いに混乱した次第である。

伝統的な意味での排泄って何だ。

排泄に、伝統もへったくれもあるのか。

また、伝統的な意味での排泄はしないが、今時はやりの排泄ならするのか。

今時はやりの排泄って何だーー!!

うんこは、伝統的な意味での排泄なのか今時はやりの排泄に入るのか。

多元宇宙という、独特の世界観をさしおいて、そっちに頭悩まされている、今日この頃である。

人気blogランキングへ

拍手


前回の日記を受けていうと、

「いつもお世話になっております。」
「こちらこそ、お世話になっております。」

を英訳すると、

"How are you?"
"I'm fine, thank you. And you?"

となるわけだ。

・・・・・・生まれて初めて、

「いつもお世話になっております。」と、挨拶したときに、

「はい。」

と返された時は、ちょっとした衝撃を受けたものだが。笑。

だいたい、公務員に多いようです。
本当にお世話していると思っているのでしょう(笑)。

閑話休題。

「お世話になっております。」が"How are you?"であるなら、
"See you." や"Farewell."、"Good by."に当たるのは、

「よろしくお願いいたします。」

である。

詳細は、『ほぼ日刊イトイ新聞 - オトナ語の謎。』にて。

まさしく、たとえこちらがよろしくお願いされる立場だったとしても、仕事のメールの締めは「よろしくお願いいたします。」でないとすわりが悪いわけで、誰でも、考えることは同じなのだなあと、感服しきりである。

確かに、時には、

「Aをよろしくお願いいたします。

それでは、よろしくお願いいたします。」

といった奇妙な文章を書いてしまいがちではある。

私などは、そういった美しくない文は書きたくないがために、しばしばメールの締めに頭を悩ませているわけだが。

そういえば、仕事のメールなら、内輪の人間には、"How are you?"は「お疲れ様です。」だな。

人気blogランキングへ

拍手


職場の若い女の子が、外部の方に送る仕事のメールの書き出しで悩んでいて、

「いつもお世話になっていますじゃないのやっぱり」

と、アドバイスしたところ、

「お世話になったことないのに」

と、若者らしい悩み方をしていたが、

ふっ

ふっ

ふっ・・・・・・・・

青い



と、思った次第である。

「『いつもお世話になっております』は、『こんにちは』って意味なんだよ』

と、優しく教え諭した私は、

あ。

なんてオトナなんだ。

オトナたるもの、

知らない人に対しても、「お世話になっております」。

たとえ、むしろこちらがお世話しているのだとしても、「お世話になっております」。

相手が、たった今こちらを訴えようとしている弁護士なのだとしても、「いつもお世話になっております」。

何が悲しいといって、上のすべての事例は私自身の実話なのだが、それでも、

オトナになるって、そういうことなんだ・・・・・・

人気blogランキングへ

拍手


[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
亀吉姐さん
性別:
女性
自己紹介:
好きな騎手は安藤勝己。
好きな棋士は谷川浩司。

↓ランキング参加中
人気blogランキング
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
(11/04)
(08/11)
(10/18)
(08/19)
(01/12)
最新TB
メールフォーム
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]